私塾このアメーバオウンドのブログを読んでいると、さまざまな興味深い内容に出会う。飲食店やファッションや行楽地やゲームなど、書かれている文章は多岐に渡るが、うちは学習塾なので、やはり塾関連のブログを読むことが多い。テレビコマーシャルで流れているような、いわゆる大手の塾も増え、学習塾も時代の流れとともに形が変わっていく中、特にうちと同様に「私塾」として運営しておられる先生の書いた記事を読むのが楽しみだ。さまざまな趣向を凝らし独自性を出すことで、大手には出来ない「小さな立ち回り」で戦う。いわばゲリラ戦である。ゲリラ戦といえば、かのチェ・ゲバラは、彼は社会主義思想の持ち主であるが、「人間の人間による搾取」を大変嫌ったと言われる。私は資本主義社会...25Jun2019
塾長対象説明会この時期、各地の私立中学・高校の、「学習塾対象学校説明会」が開催される。内容はさておき、最近はプロジェクタ+パワーポイントを使った説明会なのでとてもわかりやすく、効率的だ。聴衆を一つの大きな画面に注目させて、司会者がレーザーポインターを用い読み上げている箇所を指し示す。学校紹介の動画を流すなど、退屈させない工夫が随所に見られる。パワーポイントでページをめくるように進行されるため、話し手もさほど事前に練習する必要はないかもしれない。相手に効率よく何かを伝える、時代に合った素晴らしい手法だ。これもまた「不易流行」と言えるだろう。18Jun2019